お客様の声

【お客様の声】2025年3月 [JWマリオットモルディブ リゾート&スパ] I様ご夫婦

こんにちは!
ビーチリゾート専門店フォーティ・ナインリゾーツの中山でございます。

暖かさが増して来て、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
最近は日本各所の異常気象が甚だしく、乾季のモルディブでも2月下旬~3月上旬は天候の浮き沈みが激しかったとの事でした。。。
安定しない天候が続くようですが、皆さまお体に気をつけてお過ごしくださいね!

さて、本日は2025年3月に「 JW Marriott Maldives Resort & Spa (JWマリオット モルディブ リゾート&スパ)」へ渡航されたお客さまより
滞在のご感想を頂きました。詳しくご感想を頂きましたので、ぜひモルディブのリゾートホテルをご検討頂いている
お客さまはご参考になさってください ☀

▶ 担当プランナー:中山
I様、この度もご利用頂き誠にありがとうございました。
お天気も良く概ねご満足頂けまして本当に良かったです^^
JWマリオットは、正直、お取り扱いのお客様がまだまだ少ないためここまで詳細なご感想をいただける事、感謝しかございません。
本当に・・本当にありがとうございます^^

数多くのモルディブのホテルを訪問され、都度フローティングブレックファストを体験されているI様から最高のご評価をいただけました事
ホテル側も非常に喜んでおりました!
記念日の特典もご満足いただけまして私も一安心いたしました。。

サンライズ側の防波堤の件とディナーレストランの件は今少し私の方で確認をしてご案内すべきでございました、こちらについては誠に申し訳ございませんでした。

夏のご旅行に向けてキャンペーン等注視して最善のご提案をさせていただきますので今後ともどうぞ宜しくお願いします。

▶ 滞在中のご感想
前泊のフルレアイランドには午後11時前にチェックイン出来ましたがチェックアウトが6時40分と早く、朝食をいただく時間がなくフルーツとパンの簡素な食事を持たせて頂き水上飛行機のラウンジへ向かいました。
水上飛行機はアイランドホッピングをして3軒目にマリオットに到着。
9時30分にはリゾート入り出来て、一通りリゾート内を案内してもらってすぐに部屋に入れてもらえたので結果ラッキーでしたが、なるべく前泊無しでリゾート入り出来る時間帯のエアーが良いなと感じました。

リゾート内には日本人スタッフはいませんが、日本語が超堪能な女性スタッフが一人いて、最初に全て説明してくださりLINEも教えてくれたので心強かったです。
バトラーさんは中国人の若い女性で英語オンリーでしたが、全てWhatsAppで対応してくれるので何の問題もありませんでした。
島内カートも全てバトラーさんに連絡しました。

<サービス>
事前にリクエストして頂いていた結婚記念日のベッドデコレーション、アニバーサリーケーキ、ワインと手書きメッセージカードに感激しつつ…
マリオットの会員でしたのでサンライズからサンセットへの部屋のアップグレードをお願いしましたがこれは空室がないという理由でダメ(笑)
ミニバーが有料だったので、ノンアルコール飲料だけでも無料にして欲しいとお願いしましたがこれもダメ(笑)ですが!!
私達があまりにも哀れに見えたのか、少ししてからファンタとコーラを2本づつ計4本を毎日お届けしますと連絡が有り、初日からジュース4本と立派なBOXに入ったスイーツを毎日届けてくれました。

オールインクルーシヴで予約する方はダメ元でお願いしてみると良いと思います。

バトラー、ハウスキーパーはチームのようで毎日同じキーパーさん。
一日二回ハウスキーピングが入りますが部屋に滞在中は入りません。食事に行くタイミングで入れ替わる感じで、プライベート重視なんだなと感じました。
このハウスキーピングの完璧さには脱帽ですした。
お部屋は天井が高くて、別にリビングルームはありませんでしたが、トイレ、シャワールーム、バスルーム、クローゼットエリア、屋外デッキと全てが広くて大変気に入って快適に過ごせました。
屋外デッキは喫煙可能。備え付けの灰皿がありましたので安心です。
喫煙事情としては行ったレストラン、バーでは全てテーブルで喫煙可能でした。

<お部屋>
部屋に戻ります。私達はサンライズ側のお部屋でしたが、これは失敗したと思いました。
サンライズ側は外海(?)に向かって建てられており、部屋から見てほんの数メートル先で波消しブロックにぐるりと囲われ、尚且つ波は高くはありませんが波が始終打ち寄せてくる為、風がない日でも波が立ち、体が持っていかれるので穏やかな海でシュノーケリングをしたい方には不向きだと感じました。それでもドロップオフが近くないので怖くないのと、満潮時でも全然深くならないので安心でした。サンセット側はラグーンではありませんが、穏やかで内側を向いているのでシュノーケリングには適している事や夕陽はもちろんのこと、夜の立ち並ぶヴィラの風景やビーチも見られるので、絶対に!!サンセット側をお勧めします。私達は夕陽は何処かに行けば見られるからとお値段が安いサンライズ側にしましたが見る風景が全然違います。まず波消しブロックにガッカリしてしまったので(^_^;)

ハウスリーフは良いと言えないと思いますが、ヴィラ周りで今までで一番多くの魚を見られました。
シュノーケリング中にサメにもエイにも遭遇してビビりました。
運が良ければウミガメも見られるそうです。

水上ヴィラしかわかりませんが、プールに入ると3軒先のヴィラまで丸見え。プライベート感は無いように感じました。
さてレストラン、食事です。

<お食事>
メインレストランは朝はビュッフェ。昼、夜はアラカルトでした。これは事前のこちらの確認ミスだったのですが夜もアラカルトだったのはきつかったです(ó﹏ò。)
というのもレストラン数は5つあるのですが、内ランチのみが2軒、ディナーはオールインクルーシヴ外の2軒なのでディナーは実質的にメインレストラン一択で、食べられる物も決まって来るので、終盤になると飽きて来てしまって…これは痛恨のミスでした(^_^;)

ディナー時にだけ開く日本料理レストラン、グリル料理レストランはオールインクルーシヴでは60%オフになるものの、今まで行ったリゾートより全てがとても高価で、予約して頂いておりましたが、とにかく高価でキャンセルさせて頂きました。
でも美味しさはどのレストランも今まででナンバーワンだったと思います。
何を食べてもハズレがなくとても美味しかったです。

特に私達が気に入ったのはタイ料理レストランの「Kaashi」です。普段からタイ料理はあまり好んで行く事はありませんが、木の上のレストランというのか面白くて行ってみましたがこれがヒット。ガッツリなタイ料理もありますが中華色が強く海老チャーハンなどありました。他の物もアレが苦手、コレが苦手と事前に言えばオリジナルな食材や味付けで調理してくれます。

ここからはインド洋の壮大な景色が見られます。
フローティングブレックファストもナンバーワン。とても豪華でした。

全室60室のリゾートですが、昼間は皆さんどこにいるの?というくらいゲストを見ませんでした。そして子供が圧倒的に少ない。アジアンもほぼ見ませんでした。会うアジアン3組は全て日本人で、C国の方に会わなかったのには驚きでした。

マリンスポーツの種類も少なくてやっている方も見ませんでした。
サンセットクルーズなどのアクティビティもないようですが、トローリングのボートがたくさん停まっていたので釣りがさかんなのかな?

帰路の水上飛行機はノンストップでマレまで行きました。

私達が行った前日まで悪天候が続いていたようですが、ラッキーな事に6日間の滞在中、雨には一切降られず晴天続きでとても暑かったですが夜になると涼しくなり、毎日快適に過ごせました。

この度も御社の中山様には大変お世話になりました。
上記の体験からまた最適なリゾート選びのお手伝いをして頂けますと幸いです。

今後共宜しくお願いいたします。
とても楽しく有意義な休日になりました。








▶ 当社お問合せフォームはこちらから
▶ お得情報・リゾート情報は当社Instagramより随時更新中 ☀
JW Marriott Maldives Resort & Spa (JWマリオット モルディブ リゾート&スパ)の詳細はこちらから