現地情報

【 タヒチ 】2024年搭乗 タヒチ国内線(パペーテ=ボラボラ間)搭乗記

2024年3月

こんにちは!
ビーチリゾート専門店フォーティ・ナインリゾーツの川﨑です。

この度はタヒチ視察へ行った際に利用いたしました「タヒチ国内線(Air Tahiti Airline)」の搭乗記(ブログ)を作成いたしました。
タヒチへ渡航を予定されている方や今後タヒチへの渡航をご検討頂いている方を対象に、ご参考になるであろう内容となっておりますので、下記より確認して参りましょう!

・タヒチ/ファアア国際空港(入口)

 Q.そもそも国内線は搭乗する必要があるの?
<(A.)回答 > タヒチには本島タヒチ島(国際線の空港がある島)が所在し、周りに離島がある国となります。
したがって離島(ボラボラ島・ランギロア島・タハア島・ティケハウ島など/一部離島はフェリー)に行く際は必ず「国内線(Air Tahiti Airline:通称VT)」の搭乗が必要となります。小さなプロペラ仕様の航空機となりますが、上空から見る環礁は本当に綺麗です♩

【 Air Tahiti Airline(エア タヒチ 航空)/ タヒチ国内線 】※2024年版(変更の可能性あり)
スケジュール:到着地によって曜日限定運航・途中立ち寄りを含むスケジュールになる場合あり
座席:全て自由席(先着順)
受託荷物制限:縦・横・高さのサイズが 150cm を超過しない荷物&最大 23㎏ までの荷物条件
*ダイビングにて利用する器具をお持ちの場合は、上記の重さ+5kgが許容(詳細は公式ページより確認)されます。
一方で「Cカード」または「ダイビングの日時が入った詳細スケジュール」を提示する必要がございますので、ご用意ください。

・手荷物制限:115cm以内かつ5kgの条件を満たすお手荷物 1つ &ハンドバックやカメラ / パソコンなどの小さな手荷物 1つ 
※上記内容は2024年3月現在の内容となります。予告なく変更になる場合がございます事、ご了承ください。
※公式ホームページ(Air Tahiti Airline):https://www.airtahiti.com/en/

・パペーテ到着後、到着ゲートより右側に移動頂くと「Air Tahiti Airline」のチェックインカウンターがございます。
弊社にてご予約頂いたお客さまには現地日本語係員がこちらのチェックインカウンターまでご案内させて頂きますので、ご安心ください!

・チェックインカウンターにてパスポートを提示&受託荷物を預けます。
荷物の制限は本ブログページの上部 または 公式ホームページよりお客さまご自身でご確認ください。

・無事にチェック完了! もちろん搭乗券も発行されますので、お時間に間に合うように余裕を持って検査口までご移動ください。

・ちなみに荷物検査はチェックインカウンターの隣に用意がございます。
通常の検査と同様ですので、精密機械(ノートパソコンなどの電子機器)はカバンから出す&ドリンク類はこの場で捨てて頂く必要があります。



・国内線の出発は国際線の空港と同様の場所から出発いたします。
それぞれのゲート前に「行先」の記載がございますので、こちらを確認頂いてからご搭乗ください。


・搭乗口は後ろの扉1か所/機内までは歩きで搭乗いたします。


・座席配列は2-2の小さなプロペラ機です。狭すぎず広すぎず、といった感覚でしょうか。

・お手洗いは後ろに1つ用意がございます。小さいながらもお手洗いの用意があるので、安心ですね!


・ボラボラ島までの飛行時間は約1時間前後ですが、機内販売も行っているので意外と本格的♩

・エア タヒチ エアライン(Air Tahiti Airline)では、機内WIFIにつなぐと独自の機内サービスに接続が可能です。
簡易的ではありますが、フライト状況も確認ができるのでかなりの優れもの! ただ最近のLCC(ローコストキャリア)で採用されている機内WIFIと同様のサービスなので、エア タヒチ エアラインのサービスのみの接続となり、他サービス(ネットサーフィン/App利用/Youtube)などは利用できません。ご注意ください!

・座席前ポケットに入っている冊子に記載の機内販売サービスやちょっとしたプログラムサービスもお手元の端末からアクセス可能です。
とっても便利なので、ぜひ搭乗された際には利用してみてください★

・機内では離陸して30分前後で、クッキーとパイナップルジュース(ROTUI)の提供がございます。


・国内線のベストポジションは往路:左側(2席)/復路:右側(2席)に座って頂くと、左手 あるいは 右手 に「ボラボラ島」を眺めることが出来ます!
綺麗な水色の海がとっても綺麗なので、ぜひ皆さま往路は左側に 復路は右側に ご搭乗ください♩

無事にボラボラ島の空港へ到着!この日はとっても天気が良く水色の海が綺麗に見えました ☀ 


・ボラボラ島の空港は到着後も徒歩で、荷物受取の場所へ向かいます。


・搭乗口も1つで簡易的な空港です。ブティックとカフェ(軽食やコーヒーなど)の用意があります。

・受託荷物は、手動で運ばれて参ります。南国ならではです!

・荷物受取とは反対に、各ホテルのカウンターがございます。
到着後はご自身のご宿泊ホテルカウンターへ移動頂き、リゾートスタッフの指示の元、ボートへ乗船ください。


・ボートはカタマランボート仕様が主です。リゾートホテルまでは基本ボートに乗船する必要がありますが、大きな縦揺れや横揺れはないので、酔う確率は低め!
個人的には船酔いが激しい方ですが、大きく揺れる事は無かったので、問題なくリゾートホテルへ到着が出来ました★


・ボラボラ島の中央にある「オテマヌ山」を見ながらクルージングを楽しめます!
お天気が良いとこんなに綺麗にお写真(こちらの写真は雲が多いですが、、)を収めることが出来ますので、写真映えにもGOOD!


・復路は空港に併設されている「Air Tahiti Airline」カウンターへ受託荷物を預けて、看板の方向に沿って飛行機へ移動いたします。
特に往路と変わる事はないので、初めての方でも問題なく搭乗&チェックインが完了できます!


・パペーテ島到着後は、ボラボラ島と同様、徒歩で空港内に帰って参ります。


・パペーテ島では国際線と同様のベルトコンベヤーで荷物が運ばれて参ります。画面に記載の箇所から荷物をお取りください。

・天気満点のオテマヌ山( in ボラボラ島)!

いかがでしたでしょうか。

タヒチの離島(モーレア島・タヒチ島を除く)の渡航をご検討の際に必ず搭乗される飛行機となりますので、本搭乗記をご参考に、よりスムーズなタヒチ旅行(離島旅行)を催行頂ければ筆者も大変嬉しく思います!

フォーティ・ナインリゾーツ ではタヒチへ視察を行ったプランナーが在籍中ですので、事細かなご案内やサポートを心掛けております。
ぜひタヒチ旅行をご検討頂いているお客さまは弊社へお声がけくださいませ♩

▶ お見積りのご希望弊社への お問合せ はこちらから
キャンペーン情報のご希望弊社公式 Instagram はこちらから
タヒチの詳細情報のご希望弊社 タヒチ 特集ページ はこちらから